カーたび・フォーラム2009秋
-カーたび時代の新たな観光モデルを探る-
10.26(月) 13:30 - 16:30
自動車旅行推進機構(カーたび機構)
事前登録者優先
我が国の観光旅行は、いまや個人旅行の時代を迎え、観光地への移動手段はマイカーなどクルマを利用する旅が6割にも達しています。 今後、既存のビジネスモデルを超えた新たな展開が望まれる「カーたび(クルマによる旅)」について、専門家の声、各地域における最新の取り組みを紹介しながら、多様なビジネスチャンスの創出を目指す議論を展開してまいります。

※13:00より当日受付をいたします。観覧希望の方はシンポジウム会場受付までお越しください。

基調講演/パネリスト 竹岡 圭/モータージャーナリスト
事例発表/パネリスト 宮森 泰弘/福島県 会津若松商工会議所 会頭
臼井 純子/株式会社富士通総研取締役
中西 康博/奈良県 地域振興部 文化観光局 ならの魅力創造課 課長補佐
コーディネーター 古賀 学/松蔭大学 観光文化学部 教授
2030年、あなたはどう移動したいですか? 
ー20年後のモビリティを考えるー
10.27(火) 13:30 - 17:00
(財)日本自動車研究所
事前登録者優先
自動車社会が大きな転換期を迎え、ユーザーにとっての移動手段の選択幅が広がりつつあります。近い将来直面するであろう様々な課題を見出しながら、また一般の方々からも広くご意見を募りながら、社会の要請に応え得る多様なモビリティのあり方について議論します。2030年、あなたはどう移動したいですか。

※13:00より当日受付をいたします。観覧希望の方はシンポジウム会場受付までお越しください。

主催者挨拶 小林 敏雄/(財)日本自動車研究所 所長
パネリスト 鎌田 実/東京大学高齢社会総合研究機構 機構長
石田 東生/筑波大学 システム情報工学研究科 教授
渡邉 浩之/トヨタ自動車株式会社 技監
竹岡 圭/モータージャーナリスト
藤川 達夫/(財)日本自動車研究所 プロジェクト開発室 主幹
コーディネーター 清水 和夫/モータージャーナリスト
第10回自動車安全シンポジウム
-エコカーやパーソナルモビリティの普及を見据えて-
10.29(木) 13:30 - 17:30
国土交通省 自動車交通局
事前登録者優先
地球温暖化対策への対応が迫られる中、ハイブリッド車や電気自動車といったエコカーの普及が急速に進んでいる。また、これまでの自動車の概念とは異なるパーソナルモビリティの開発が進められている。これら、今後普及が見込まれる新たな自動車の安全上の課題について、基調講演及びパネルディスカッションを通じて議論を展開していく。

講演者 島 雅之/国土交通省 自動車交通局 技術安全部 技術企画課 国際業務室長
吉本 堅一/東京大学名誉教授
飯野 謙次/NPO法人 失敗学会副会長
高橋 信彦/(社)日本自動車工業会 安全・環境技術委員会 安全部会長)
パネリスト 岩貞 るみこ/モータージャーナリスト
鎌田 実/東京大学 高齢社会総合研究機構 機構長
小林 伸治/(独) 国立環境研究所 客員研究員
金 利昭/茨城大学 工学部 教授
パネルディスカッション 室山 哲也/日本放送協会 解説主幹
第4回日本ITS推進フォーラム
誰もが、どこでも快適に移動できる社会の実現に向けて
-安全・環境・利便に貢献するITS-
10.30(金) 14:00 - 16:30
特定非営利活動法人 ITS Japan
事前登録者優先
ITS(高度道路情報システム)は、事故や渋滞、環境対策などの道路交通問題を解決し、安全・安心・快適な移動を実現する21世紀の交通システムです。コンピュータや情報通信、センサなどの先進技術の発達、要素技術の確立により、ITSはみなさんの生活の中に溶け込みつつあります。安全・環境・快適をキーワードに、ITSが思い描く未来の自動車交通の姿をご提案いたします。

※13:30より当日受付をいたします。観覧希望の方はシンポジウム会場受付までお越しください。

主催者挨拶 渡邉 浩之/ITS Japan 会長
トークショー 櫛田 和光/(株)本田技術研究所 技術開発室 主任研究員
小迎森 一樹/トヨタ自動車(株) IT・ITS企画部 部長
福島 正夫/日産自動車(株)電子技術開発本部IT&ITS開発部Engineering Director
吉田 由美/カーライフ・エッセイスト
講演者 姉川 尚史/東京電力(株)技術開発研究所 電動推進 GM
大西 啓介/(株)ナビタイムジャパン 代表取締役社長
みんなで考えようクルマの税金2009
ーこれからのクルマ社会にふさわしい税金ー
10.31(土) 14:00 - 15:30
自動車税制改革フォーラム
事前登録者優先
通勤や買い物、またレジャーなど。クルマは生活に欠かせないものであり、また快適で楽しい移動空間であります。その一方で、税金、保険料、駐車場など、様々な負担も伴います。本シンポジウムでは、特に「わかりにくい・高すぎる」との声が多いクルマの税金について、会場の皆さんと一緒に考えていきます。

※13:30より当日受付をいたします。観覧希望の方はシンポジウム会場受付までお越しください。

パネリスト テリー伊藤/演出家
デーブ・スペクター/放送プロデューサー
御堀 直嗣/モータージャーナリスト
コーディネーター 宮田 佳代子/フリーキャスター
でかけよう いっしょに! シニアライフと福祉車両
11.3(火・祝) 14:00 - 15:30
(社)日本自動車工業会
福祉車両シンポジウム
もっと一緒に出かけたい、もっと外出がしたい。 福祉車両は、今後ますます進行する高齢化社会において、高齢者の足となってより生活を豊に広げてくれる乗り物として不可欠な存在です。本シンポジウムでは、「シニアライフと福祉車両」をテーマに、広く情報提供や、意見交換の場としてテーマスピーチやパネルディスカッションを展開します。

パネリスト 毒蝮 三太夫/タレント
野々村 真/タレント・俳優
鎌田 実/東京大学 高齢社会総合研究機構 機構長
コーディネーター 遙 洋子/タレント・作家
このページを閉じる